過去の記事一覧

  1. 言霊・音魂・光景

    前世の記憶❓ 黒人霊歌 ♪

    ゴスペルの前身ともいうべき黒人霊歌が、好きを超えてなんとも懐かしく、母の歌のように愛聴してます。殊にこの曲は昔から特別よく聴いてます♬『Swing Lo…

  2. 道楽もん 日記

    ウォータークリーニング

    #9月29日はクリーニングの日 お盆前に埼玉新聞さんに掲載していた記事ですが、いまだにお客様や同業の方から、見たよ!とお声がけされます。改めて転載させて…

  3. 道楽もん 日記

    恐山 巡礼 🙏

    高野山、比叡山と合わせた、日本三大霊山のひとつ恐山菩提寺‼️死者と寄り添う、硫黄臭が漂う静寂の霊場でした🙏 …

  4. 道楽もん 日記

    『食』のツアー 〜九州編〜 覚書き

    食の安全と健康、持続的な社会を、事業を通して追求・普及されている方々を訪問させていただきました❣️菜食という枠を超えた、畜産(そ…

  5. ガイアの智慧

    大嘗祭の斎行 弥栄をお祈り申し上げます🙏✨

    新たな天皇が即位され、『大嘗祭』(天皇陛下が毎年、五穀豊穣と国家・国民の安寧を祈る儀式である宮中での最重要祭祀『新嘗祭(にいなめさい)』とほぼ同じ内容を、新帝が…

  6. 道楽もん 日記

    東大寺 大仏の念いを、さいたま市大宮区役所へ❣️

    元号が「令和」に変わり、日本の歴史や心といったことに、思いを新たにしている方も多いのではないでしょうか。「国家」という字に「家」がつくように、もともと「私事…

  7. 道楽もん 日記

    令和 即位後初の一般参賀と盆栽

    新帝は遥か彼方でしたが、清清しい御言葉をいただきました🇯🇵天皇陛下の即位を祝う一般参賀が4日、皇居・宮殿であり、陛下が、…

  8. 王 道 學・德 學

    論語教育普及機構・論語指導士 認定!

    独習していた学びの、理解度を量りたくて受けた試験の結果が届きました。論語教育普及機構による、【論語指導士】に 認定していただきました‼&#xf…

千年の時,万里の道を超えてゆく,王道の旅

根源の社 祈る

 

ことさら求めるわけでもなく

 

なんと言うこともなしに

 

ひとりでに  そうなってしまう

 

咲いたら  花だった

 

吹いたら  風だった

 

そんなふうで  ありたいです

 

 

・・・生きていたら   (天命) だった

コンタクト

  1. ガイアの智慧

    令和 癸卯 四緑木性
  2. 道楽もん 日記

    【病床録】九: 〜区切りとしてお伝えしたいこと 宇宙は志望している〜
  3. 道楽もん 日記

    【病床録】二: 目にうつる全てものは、メッセージ
  4. ガイアの智慧

    お釈迦様のお誕生日❣️ 灌仏会・花まつり
  5. お知らせ・講演録

    愛❤️の羅針盤❣️
PAGE TOP