言霊・音魂・光景

憲法記念日に「自由への讃歌」♪ 💫を聴く

Hymn to Freedom 』(自由への讃歌)

好きな曲のひとつです♬😘

いつも明るく楽しげで、超絶技法派のJazzピアニスト🎹オスカー・ピーターソンらしからぬ(笑)おごそかなテーマの曲です❗️

公民権運動のキング牧師を慎ましくも恣意的に応援、捧げたものと言われてます。

深い祈りにも似たゴスペル調ではじまり、いつものスゥインギーな感じが続きます。そして後半5:00過ぎにそのクライマックスは到来!

トリル(隣接する2つの高さの音を相互に反復する奏法)がその速度を、まるでどこかの高みに向かうようにいや増して行く時、思わず血が同時に沸き立ち、意識が昇華していくような感動をおぼえます💕

後に詞がつけられ、コーラス曲として有名となり、オバマ大統領の就任式でも合唱されました。🎶

ボーカル版はこちら>>>>>

合唱はこんな感じ>>>>

 **************************************** 

When every heart joins every heart and together yearns for liberty,

That’s when we’ll be free.

When every hand joins every hand and together molds our destiny,

That’s when we’ll be free.

我々は皆、つながることで自由になれる!

自由とは、心と掌で運命をカタチにすることだ!

運命は元々「自由」なものなのだから。(髙田私訳)


   追伸)  今日は憲法記念日でしたね。。。

復興の熊本、再訪!前のページ

クリーニングのプロによる、家庭科「洗濯」の出前授業 〜小学校編〜次のページ

関連記事

  1. 言霊・音魂・光景

    名月に「ムーンリバー」🎵

    名月🌕の夜には大好きなヘンリー・マンシーニの「ムーンリ…

  2. 言霊・音魂・光景

    マーラー 交響曲第2番「復活」

    入院中から病室でよく聴いていた、マーラーの交響曲第2番「復活」をコンサ…

  3. 言霊・音魂・光景

    つぶやき〔4〕自信

    【 疑えば遠ざかり、信じれば近づいてくる 】先ずは…

  4. 言霊・音魂・光景

    諸法無我・諸行無常

    願わざれども花は咲き願えども花は散る…

  5. 言霊・音魂・光景

    ハレルヤ❣️

    これも好きな歌ですね❣️♬奇才の詩…

  6. 言霊・音魂・光景

    気分が揚がる「 レ・ミゼラブル 」🎶

    【 民衆の歌(Do You Hear the People Sing?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. [致知] 一期一会

    『致知』 木鶏会 概要
  2. 道楽もん 日記

    続・リハビリ問答 〜仏の紹介状〜
  3. 道楽もん 日記

    クリーニングのプロによる、家庭科「洗濯」の出前授業 〜小学校編〜
  4. ガイアの智慧

    【 指月の譬え (たとえ) 】
  5. ガイアの智慧

    ダライ・ラマ14世に学ぶ!
PAGE TOP