印度・仏教哲学

両界曼荼羅

  【胎蔵曼荼羅】

我々の存在する物資世界を受け容れ(理)

【金剛界曼荼羅】

内なる心と精神を成長、昇華させる(智)

二元に表現しながら、実は宇宙は一であるという❗️

「而二不二(ににふに)

●例えば一枚の葉のように、表裏はあるが一体であるさま

●一方があってこその片方。全ては切ってもきれない

関連記事

  1. 印度・仏教哲学

    コロナ禍、混迷の世を生きる中道の法

    独りよがりになる極端は避けながらも、あくまで自然の摂理から氣を…

  2. 印度・仏教哲学

    お盆に想う、宇宙の五大(要素)

    お盆ですね🌞供養塔やお墓で多い五輪塔は、元々仏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 王 道 學

    このブログの書き手の立ち位置
  2. 印度・仏教哲学

    両界曼荼羅
  3. “つぶやき”

    つぶやき〔4〕自信
  4. 伊勢神宮

    和・日本の心

    【神棚】についての私論
  5. 中国・東洋の思想

    【 指月の譬え (たとえ) 】
PAGE TOP