過去の記事一覧

  1. 道楽もん 日記

    さんきゅう参道 💕⛩️

    今年も大宮氷川神社⛩で、神社庁と市民の春の合同大イベントが、いよいよ今週末土日2日間、開催されます❣️&#x1f338…

  2. 道楽もん 日記

    皇居勤労奉仕(2回目)に参加させていただきました🫡

    私自身2回目の皇居勤労奉仕をさせていただきました❣️皇居勤労奉仕(こうきょきんろうほうし)とは、皇居や、御用地(赤坂御用地、…

  3. ガイアの智慧

    カレンダーと「暦」の違い

    明けましておめでとうございます❗️😁旧暦(太陰暦)は月の満ち欠けを基準としており、 新月から毎月は始まります。…

  4. 王 道 學・德 學

    日本で最も読まれている書❗️

    毎年毎年歳末になると、新聞販売店の集金員さんから貰うもの。。。興味ない人には全く関心がないかもしれないけど、21世紀の日本でも最も購読されている書とされる、…

  5. ガイアの智慧

    ロウソクの灯🔥

    何千ものロウソクは、たった一本のロウソクで灯すことができる。それによって、ロウソクの命が短くなることはない。幸福も分かち合って減ることはない    …

  6. 道楽もん 日記

    こども食堂フォーラム❣️

    「こども食堂フォーラム」https://www.facebook.com/events/2280095695552023/?ti=iclに出展します。…

  7. 道楽もん 日記

    防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

    得てしてそうなのです。。。失ってはじめて氣づく、恋も、時間も、健康も、、、人生も‼️だから、備えを常に!が大切です。…

千年の時,万里の道を超えてゆく,王道の旅

根源の社 祈る

 

ことさら求めるわけでもなく

 

なんと言うこともなしに

 

ひとりでに  そうなってしまう

 

咲いたら  花だった

 

吹いたら  風だった

 

そんなふうで  ありたいです

 

 

・・・生きていたら   (天命) だった

コンタクト

  1. [致知] 一期一会

    致知『木鶏会』を始めます‼️
  2. 道楽もん 日記

    「氣配」と「氣配り」
  3. 王 道 學・德 學

    アメリカン・エンターテイメント🎥
  4. 道楽もん 日記

    Twice Born トワイス・ボーン 第二の誕生‼࿠…
  5. 道楽もん 日記

    令和七年 乙巳 元旦クリーン大作戦❗️
PAGE TOP