ガイアの智慧

復興の熊本、再訪!

[あの年]以来、ちょうど2年ぶりの熊本❗️

細川藩校『時習館🏯

子曰。學而時習之。不亦説乎。

有朋自遠方來。不亦樂乎。

人不知而不慍。不亦君子乎。

【書き下し文】

子曰く、学びて『時』に之を『習』う、亦説(よろこ)ばしからずや。

朋有り(ともあり)、遠方より来る。亦楽しからずや。

人知らずして慍(いきど)おらず、亦君子ならずや。

【現代語訳】

孔子はおっしゃいました。習ったことを、機会があるごとに復習し身につけていくことは、なんと喜ばしいことでしょうか。

友人が遠方からわざわざ私のために訪ねてきてくれることは、なんと嬉しいことでしょうか。

人が私を知らないからといって不平不満を言うことはありません。これを君子と言うのではないでしょうか。

 

厚生労働省 訪問!前のページ

憲法記念日に「自由への讃歌」♪ 💫を聴く次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    英語で仏教を考える!

    理解するのに難解な仏教用語ですが、英訳で見てみると、意外と意味がシャー…

  2. ガイアの智慧

    先祖ご供養🙏

    お彼岸の中日ですね😊「暑さ寒さも彼岸まで」とは…

  3. ガイアの智慧

    追悼:サムシング・グレート❗️

    ちょうど著書(鹿児島の鶴丸高校での講演記録)を読んでいる最中に、訃報を…

  4. ガイアの智慧

    寧静致遠

    【寧静致遠】(ねいせいちえん)諸葛孔明が息子に宛てて書いた「誡…

  5. ガイアの智慧

    東京オリンピック❣️のはずでした。。。

    自分自身のことや世間のことに、心を曇らさずに向かい合うことが苦…

  6. ガイアの智慧

    「プラスチックによる海洋汚染の現状と気候変動の問題」

    武本さん、かつて私がダイビングライセンスを取った日本最大級のダイブショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 王 道 學・德 學

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】2 〜21世紀の日本人〜
  2. 道楽もん 日記

    第1回 さいたまMBA (まちかど・文化・アカデメイア)
  3. 道楽もん 日記

    避難所運営ゲーム(HUG)
  4. 道楽もん 日記

    信頼・信用あってこそ!
  5. ガイアの智慧

    お伊勢さま 車椅子で御礼参り🙏
PAGE TOP