ガイアの智慧

東京オリンピック❣️のはずでした。。。

自分自身のことや世間のことに、

心を曇らさずに向かい合うことが苦手で無節操な私でさえ、

今般の「感染拡大」事態になると流石に観えてくるものがあったりします。

本当に大切なもの、

当たり前に生きてきたけど

沢山の縁起によってただ生かされていたことへの感謝

人をすること、

家族や仲間や地球に対する思いやり

朝、普通に目が覚めること、

仕事ができること、

勉強ができること、

人と会えることの有り難さ。。。

 

しっかりと根を下ろし考え、行動している方を見習いたいという念い!

それでもなお、季節は移ろいそして巡る、

自然の摂理、法則

 

今頃オリンピックでお祭り騒ぎだったはずでしたが、

それ以上の意味あるシュチエーションを体験しているのかもしれないと、

痩せ我慢考えるこの頃です☺️

 

『 歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知るなり 』(論語 子罕第九)

としさむくして、しかるのちにしょうはくのしぼむにおくるるをしるなり

 

「春夏の季節には、

樹木はすべて葉を茂らせているので、区別することはできないが、

寒くなり落葉樹の葉が落ちると、

そこの中にまじる常緑樹である松柏の存在が、

はじめてわかる。

(それと同じように人間も、

危険困難な情況になって、はじめて、

その本性がはっきりする ものである)」の意。

「時節が寒くなると初めて松や柏が、

他の草木は枯れしぼむのに、

後までしぼまないで残っていることがわかる。

このように、

大事に遭遇して初めて君子の節操があることがわかるものだ」の意。

 

ビリヨン神父巨頭「渋沢栄一」と「鮎川義介」の共通の【師】前のページ

お盆に想う、宇宙の五大(要素)次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    令和 癸卯 四緑木性

    昨日は節分!事業年度や会計年度があるように、昔むかしから大自然…

  2. ガイアの智慧

    追悼:サムシング・グレート❗️

    ちょうど著書(鹿児島の鶴丸高校での講演記録)を読んでいる最中に、訃報を…

  3. ガイアの智慧

    宮澤賢治先生の透明な風❗️

    宙宇は絶えずわれらによって変化する 誰が誰よりどうだとか 誰の…

  4. ガイアの智慧

    神棚奉鎮🙏

    今日の佳き日、職場作業場に神棚を奉鎮いたしました🙏…

  5. ガイアの智慧

    薬師如来の大願 ‼️🙏

    【薬師如来】は、病難厄除や病気平癒は勿論のこと、衆生のあらゆる苦しみ(…

  6. ガイアの智慧

    文明への樹木の警告❓

    熊本 阿蘇神社の楼門の倒壊!高野山 奥の院参道杉木立の墓所への倒木…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道楽もん 日記

    まちかど・文化・アカデメイア さいたまMBA!
  2. ガイアの智慧

    コロナは「地球が静止する日」なのか❓
  3. ガイアの智慧

    【 指月の譬え (たとえ) 】
  4. 王 道 學・德 學

    地球🌏の恩を仇で返す人間😖
  5. ガイアの智慧

    東日本大震災とコロナ。
PAGE TOP