今日の佳き日、職場作業場に神棚を奉鎮いたしました🙏
清新な心持ちで精進したいと存じます😊
****************************************
「奉鎮」とは、神霊を敬い丁重にお迎えしてお祀りすることを指します。
「奉」は「つつしんでささげる」、「鎮」は「しずめる、安んじる」の意があり、神様に安らかにとどまっていただくための場を整えるという意味ですね。
神棚は、氏神様(地域の守り神)や崇敬神(個人的に信仰している神)と常に結びついていられる場所であり、家庭に神の加護を受けるための中心的存在です。
宗教的信仰というより、「感謝の心を形にする場所」として取り入れている家庭も多いと思います。
心の安定や日々の行いを振り返る時間にもなりますね❣️
また、当社のように企業でも神棚を設け、社運隆昌、安全祈願の場として尊重されています。
この記事へのコメントはありません。