【寧静致遠】(ねいせいちえん)
諸葛孔明が息子に宛てて書いた「誡子書」の中にある言葉。
誠実でなおかつこつこつと努力を続けないと、遠くにある目的に到達することはできないという意味。
夕暮れになると、風の涼しさと共に虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
伊勢神宮のホームページでは、虫の調の他にも自然の音色や、神職が参道を進む音、式年遷宮の鶏鳴三声など、参拝の際には耳にすることの出来ない音色を公開しています。
神宮の奥深さに耳を澄ましてみませんか。
詳しくはこちらから
http://www.isejingu.or.jp/sound/
この記事へのコメントはありません。