道楽もん 日記

しみ抜きと親心

【お洗濯の前には、必ずポケットのチェック❗️を】

これから出掛けようとしていたところ、店のカウンターで接客中のスタッフが困った顔をしている。

どうしましたか?と男性のお客様にお尋ねすると、

看護学校に通う娘さんのナース服を洗濯機に入れて洗ったら、

ボールペンが入っていたらしく!

洗浄の水中でインクが爆発💥

ご覧の有り様に。。。(よくある案件ですが)

明日大事な実習があって、どうしてもこれを着なければならないという!

制服はこの一着だけだという。

「今日中に仕上げなければならないのですね⁉️😂」

弊社では技術的に担保できないので、特殊しみ抜きの即日納品は行っていない。

が、

娘のために洗濯機を回したのに、父親の面目。。。😢

仕事はどうしたのだろう?平日の日中だというのに、クリーニング店に駆け込んできた、

私と同じか少し年下くらいの焦燥しきった中年のお顔🥺

必死になんとかならないかと訴えてくる、実直そうな男性。

聞けばネットで調べて来ていただいたらしい。。。

同じ年頃の子を持つ親として思わず

「これではお召しになれませんよね。他店に行っても断られると思います。

ダメ元でお預けいただけますか?

ただし、今日中に落ちる保証はできませんが。

落ちなくても仕方ないとしていただけるなら、最善は尽くしてやってみます!

着用できない程結果が出なかったらお代はお返しします。」

と請け負ってしまった😅

「お金はいくらかかっても構いません。

引き取りは今夜、娘本人が来ますので、お代は今、私がお支払いいたします。

なんとかお願いいたします!」

親だなぁ~~(涙)🥲

やらねばならない所用を車で移動してこなしながら思案する。

運転しながら、作業の手順を頭の中で確認する

原理的にはそう難しくない案件だが、範囲が大きいこともあり手間と時間が恐ろしく掛かることが予想。

果たして、俺の技量で間に合うだろうか❓

処置作業を始めると、肝心の薬剤が切れてしまった。

迂闊にも在庫がない。。。😫

仕入れ先に連絡して、車で取りに行くことに。

時間が無いのに時間ロス❗️😩

気ばかり焦るアセる。。。💦

結局、工場のしみ抜き台の前に立ってから乾燥、仕上げまで3時間 !

まあ、なんとかお召しになれるレベルまでは復元できましたが。。。

代表者の私が他の作業と並行しながらとはいえ、つきっきりなので、いただいた所定の金額からすると、採算的には恥ずかしながら❓

慌てて店舗に帰ると、若いお嬢さんがうなだれて腰掛けて待っていてくださった。

「大変お待たせいたしました。

結果から言うと少し残ってしまいました。

力不足で大変申し訳ありませんが、なんとか明日の大事な授業はこれで乗り切ってもらって、また時間のある時持って来てください。

その時はしみ抜き代はいただかずやりますので。」

としみ抜きのクーポン券をお渡ししながら、お品ものを見ていただき、正直にお話しした。

「あゝ、ありがとうございます。

これで十分です。

無理を言いまして、本当にすいませんでした」

とても誠実そうな可愛らしいお嬢さまでした🥰

このご時世に、医療の現場に就きたいと勉強している若者の、ほんのわずかばかりお役に立ててホッとしています😇

【お洗濯の前には、必ずポケットのチェック❗️を】

【インクや筆記用具系のシミは、ご家庭では大変難しいので、触らず専門家へ】

よろしくお願いいたします🙏😁

今日もお元氣さまで❣️💕😊

※尚、今回はたまたま収まりましたが、当方、基本このような案件はお受けするまでにはなっておりませんので、悪しからずご承知おきください🙇‍♂️

#匠抜き

致知『木鶏会』を始めます‼️前のページ

「氣配」と「氣配り」次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    【病床録】四: 〜自由自在〜

    【病床録】四〜自由自在〜意識不明の昏睡状態から目が覚めた時…

  2. ガイアの智慧

    寅年・寅の日・寅の刻

    聖徳太子は寅年・寅の日・寅の刻に、この山で毘沙門天を感得され、その御加…

  3. 道楽もん 日記

    【病床録】三: 縁こそ生命 ~いのち~

    【病床録】三縁こそ生命~いのち~入院して詳細を改めて知った…

  4. 道楽もん 日記

    リハビリ問答 〜中道〜

    【本日のリハビリ日記】🤣😚 7/18…

  5. 道楽もん 日記

    スキューバダイビング🤿 海から学んだこと❗️

    今夏に息子がスキューバダイビングのライセンス(Cカード)を取得したので…

  6. 道楽もん 日記

    アニメ・漫画から学ぶ!

    【漫画】から學んだり助けられること、結構あります😊&#…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 王 道 學・德 學

    このブログの書き手の立ち位置
  2. ガイアの智慧

    新嘗祭 勤労感謝の日
  3. 道楽もん 日記

    【病床録】七: 〜無我について〜
  4. 言霊・音魂・光景

    命の別名
  5. ガイアの智慧

    追悼:サムシング・グレート❗️
PAGE TOP