ガイアの智慧

ダライ・ラマ14世に学ぶ!

〈ダライ・ラマ14世講演会より備忘録〉

多角的なより深いレベルで分析することによって創造性を高め、人間に本来的に授けられている良き資質である『愛と慈悲』の心を土台として生きることです。

現実のありようを正しく包括的に理解する(悟る)ためには、ニュートラルな穏やかな心を維持することが肝要です。

怒りや憎しみを常にはらんでいる不安や猜疑心からは、正しい分析や理解はできません。

自分の心が優しさと思いやりに満ちている時、自然に私たちの心は開かれて、物事を全体的、包括的に捉えることができるようになるのです。

この愛と慈悲の心を高めるという実践は、宗教に信心のある人たちだけがするべきものではありません。

SDGsと、十七条の憲法!前のページ

神棚奉鎮🙏次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    コロナは「地球が静止する日」なのか❓

    僕たち私たち、今苦しんでいるけれどさ、身勝手に苦しませ続けた地球&…

  2. ガイアの智慧

    追悼:サムシング・グレート❗️

    ちょうど著書(鹿児島の鶴丸高校での講演記録)を読んでいる最中に、訃報を…

  3. ガイアの智慧

    英語で仏教を考える!

    理解するのに難解な仏教用語ですが、英訳で見てみると、意外と意味がシャー…

  4. ガイアの智慧

    人生はシンプル!

    これはあなたの人生です。自分が好きなことをやりなさい。そして、…

  5. ガイアの智慧

    【 指月の譬え (たとえ) 】

    私も柄でもなく能力も無いのだが、人の集団の取りまとめやリーダー…

  6. ガイアの智慧

    寅年・寅の日・寅の刻

    聖徳太子は寅年・寅の日・寅の刻に、この山で毘沙門天を感得され、その御加…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お知らせ・講演録

    愛❤️の羅針盤❣️
  2. 道楽もん 日記

    熊本地震 お見舞い❣️
  3. ガイアの智慧

    論語指導士 研修会 @大阪
  4. 道楽もん 日記

    2021年 フク拾い(清掃活動)つれづれ。。。
  5. お知らせ・講演録

    日産鮎川義塾のこと
PAGE TOP