ガイアの智慧

お盆に想う、宇宙の五大(要素)

お盆ですね🌞

供養塔やお墓で多い五輪塔は、

元々仏舎利を納めた五重の塔を模していて、

宇宙の五大要素

「地(ア )、水(バ )、火(ラ )、風(カ )、空(キャ )

 

を現してものらしいですね。

宮本武蔵の五輪書もここから。

五輪塔

 

また、亡くなった方の即身成仏の修行の形、往生の姿とも。

 

お盆や施餓鬼のとき立てる木製の塔婆

卒塔婆(ストゥーパ)もこれを象したもので、

亡くなった方やご先祖さまを御供養します🙏

徳山暉純先生「梵字手帖」参照

 

今般の生を授けていただき、有り難うございます❣️

さあ、苦もまた楽しくいとおしく思えてきます😄

 

 

 

東京オリンピック❣️のはずでした。。。前のページ

コロナ禍 8月の祈り 🙏❤️次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    御岩神社と、日立鉱山(日産コンツェルン)

    「日の立ち昇るところ領内一」と黄門さまがおしゃったことから日立市&#x…

  2. ガイアの智慧

    コロナは「地球が静止する日」なのか❓

    僕たち私たち、今苦しんでいるけれどさ、身勝手に苦しませ続けた地球&…

  3. ガイアの智慧

    雨ニモマケズ。

    明治三陸地震の年に生まれ、昭和三陸地震の年に亡くなった宮沢賢治!両…

  4. ガイアの智慧

    寧静致遠

    【寧静致遠】(ねいせいちえん)諸葛孔明が息子に宛てて書いた「誡…

  5. ガイアの智慧

    ダライ・ラマ14世に学ぶ!

    〈ダライ・ラマ14世講演会より備忘録〉…

  6. ガイアの智慧

    文明への樹木の警告❓

    熊本 阿蘇神社の楼門の倒壊!高野山 奥の院参道杉木立の墓所への倒木…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. [致知] 一期一会

    『致知』木鶏会の要諦‼️ 【素心】と【美点凝視】の概…
  2. 道楽もん 日記

    第2回 市民塾【さいたまMBA】(まちかど・文化・アカデメイア)
  3. ガイアの智慧

    寅年・寅の日・寅の刻
  4. 道楽もん 日記

    東大寺 大仏の念いを、さいたま市大宮区役所へ❣️
  5. 王 道 學・德 學

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】6 〜念いと愛〜
PAGE TOP