王 道 學・德 學

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】2 〜21世紀の日本人〜

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】2

21世紀の今、日本人として、壮年の時期を物心健康で生きられている者達は、

あたかも、

有史以来何千年以上にわたる人類苦渋の歴史の中で、

何百万人以上のご先祖さまや先達が、

どんな悪路であっても田舎道であっても、走りに走り続け、

決して絶やすこと無く繋いできてくれた『聖火』を、

メインスタジアムの入口直前で受け取ったようなものである。

幾多の艱難(かんなん)を乗り越えて必死に用意していただいた、

この晴れの舞台を任されたのにもかかわらず、

なお走り出そうとしないのか?

それは君達の役目であるのに。

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】1  〜本当の無我〜前のページ

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】3 〜氣心〜次のページ

関連記事

  1. 王 道 學・德 學

    八重垣神社と素戔嗚命(スサノオ)、そして資生堂❣️

    島根県松江市の八重垣神社を参拝させていただきました!御祭神は、…

  2. 王 道 學・德 學

    低処高思の人‼️ 鮎川義介 翁

    このような方が存在していたことを知ったのが7年前。例えば「天地…

  3. 王 道 學・德 學

    日本の盆栽文化 (Japanese Bonsai Culture)

    全世界の読者向けに、「盆栽」の起源、技法、日本の精神文化とのつながり(…

  4. 王 道 學・德 學

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】4 〜自然と人間の違い〜

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】4桜が桜として春に咲くように、…

  5. 王 道 學・德 學

    このブログの書き手の立ち位置

    目で見える事だけとか、乏しい科学的な知識で感得され…

  6. 王 道 學・德 學

    【メーンストリート(王道)の學びをご一緒に❗️】

    現代の松下村塾!『信和義塾大學校 さいたま大宮校』開校いたします&#x…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道楽もん 日記

    【病床録】一: 臨死体験
  2. ガイアの智慧

    【 指月の譬え (たとえ) 】
  3. お知らせ・講演録

    映画『THE TRUE COST(ザ・トゥルー・コスト)〜ファストファッション真…
  4. ガイアの智慧

    新嘗祭 勤労感謝の日
  5. お知らせ・講演録

    能登半島地震・災害《洗濯》支援
PAGE TOP