お知らせ・講演録

「天からの帰還」シェア会のお知らせ

🍀個人的(お伝えしたいこと‼️)シェア会
~チャリティー兼~ のお知らせ💕

秋もいよいよ深まってまいりました🥰
早いもので、令和6年も確実に暮れに向かっております。

今年2月の末に倒れてから、早8ヶ月余りが過ぎました。
生死を彷徨い、九死一生を得て奇跡的に生還することができました。

そのこと自体には、ありがたくも感謝の気持ちでいっぱいです。

40日間の意識不明の昏睡状態の際、俗に「臨死体験」とも言われるような様々な不思議な体験をたくさんいたしました。

いわゆる目には見えないSomething Great(サムシング・グレート)から、色々と教わったというのが私の実感です。

何度も夢ではないかと思いましたが、あまりにも鮮明で忘れ得ぬもので、かつ意味のあるものばかりでした。
(その意味するところが全て認識されているわけではありません)

私の見てきた一見、怪しいと思われる光景のことを躊躇しながらも、思い切ってSNSで発信したところ、思わぬ大きな反響をいただきました

退院後、気心の知れた友人、知人に折に触れてお話しするたびに、怪訝に思うどころか、皆さん真剣にお話を聞いてくださいました。

もっと話しを聞きたいと言うお世辞ではない声も実際多いです。

実際、私自身、大病を得て、この数奇な体験を通した後、今までの複雑な混沌とした人生観が整理できました。

究極の多幸感と言いたいところですが、少なくとも不幸を感じる事はかなりなくなり、道を楽しめるようになりました。

多くの皆さんにご心配をかけ、ご迷惑をかけ、自分自身の命までも危険にさらしてまで得たこの体験は、何がしらの意味があり、ひとつの羅針盤として自分独りで秘めておくものでは無く、有意の人には共有しなければいけないものなのではないかと、おこがましくも感じました。

年末〜年明けにかけて、複数のまとめてお話しする機会を予定しておりますが、なかなか十分な事はできません。

そこで、私自らが皆さんに発信シェアする場を設けようと思い至りました。

その理由としては、
・なるべく記憶の確かなうちにお話ししたいと思ったこと。
・私の体調は必ずしも好転しているわけではなく、お話しする機会が今後、逸することもあり得ること
・使命とも言えるやるべきことを、本当に実行できるかを、神仏に試されているような気がすること
・お聞きになった皆さんの知見・フィードバックによって、私が観てきたことの意味付けが新たにされることを期待したいこと

等々です。

奇抜で無茶苦茶な話と聞こえるかもしれません!
全く学術的でも体系的でもありません。
証明も出来ません!
当たり前ですが、人生の教訓じみたことを皆さんにお話しするような偉い立場でもありません。
霊的なことにもお答えすることはできません。

しかも私はゴクゴク平凡な人間です。
妻子と所帯を持ち、小さな会社を経営し、住宅ローンを支払い、町内や地域住人としての活動、業界団体への参加、志の近い友人・知人との自分ながらの人生の探求に、ときには苦しみときには笑い、人生を渡っているごくごく一般的な市民です。

しかし、特別な人間ではないからこそ、私の体験は一般的にシェアするに意味あることでは無いか!と気づきました。

それでも、社会の一員として生きる私としては、勇気を出しての発信となります。
人様にどう思われるとか、世間体、あるいは的の外れた浅はかな遠慮は、自分の中で越えていかなければと今は思っています。

なるべくビジュアル的に、観て来たものを分かりやすくシェアできたらと考えています。
たとえ少人数1人でも2人でも、お話を聞いてくださる方がおられるようなら開催いたします。

特に「死生観」にご興味のある方その他。。
何がしかのヒントのひとつとして、お付き合いくださればと、面識・Facebook上でのつながりのある方々にご案内差し上げる次第です!
最後に、
ややもすると、狂信的⁉️とも受け止めかねれない一連の体験内容を、我が人生の師匠、徳山暉純先生は、その深淵な古今東西の叡智を持って意味付けをしていただきました!

病気とは別の意味で、有り難くも私の精神を救済していただきました。。

先生のご指導・知見のもと、個人的な体験を超越する普遍的な表現・編集を目指しています!

今回は、その前段階の髙田の体験の大まかなことと、私なりの浅才な気づきの話にとどまるかとは思います😚

発病から入院〜退院とその後日常に復帰したまでの体験と心境を、私心なく一生懸命話すことだけが、今の私に出来る個人的な全てです😅

 

勝手な長文の投稿コメント、大変失礼いたしました🙇

どうぞご寛容の程、お願いいたします🙏😊💕
**********************

《参加方法》:完全オンラインZoom

※ご参加お申し込みの方にURLをお知らせします!
※後日の配信、アーカイブは予定しておりません。

《日時》:① 11月30日(土) 15:00〜

② 12月9日(月) 20:00〜

2日間の内容は同じ 約1時間半〜2時間程度の予定

《参加費》:2,000円

※素人の話にお金を取るなんて、と思われるかもしれませんが、一方的・単絡的なserveの関係は自然ではないと言うことも体験の中で教わりましたので、恐れ入りますがご理解ください。

なお、いただきました参加費は、能登半島災害支援並びに、養護施設支援のため寄付させていただきます。
《参加お申し込みフォーム》
こちらからお願いいたします🙇
>>>
https://docs.google.com/forms/d/1trB6grk4EbNm4RsOX2cyUWmq25jVWtyGD4pgCkmXKzo/edit?pli=1

※ご参加の方にはメール・Messengerにて詳細をご連絡申し上げます😃

髙田 智

ウルトラマンから観た、今の人類?前のページ

神在月に『天国への階段』次のページ

関連記事

  1. お知らせ・講演録

    チャリティー・シェア会のお礼 ❣️🙏 ❶

    私めのオンラインお話し会には、本当にたくさんの方々に参加していただきま…

  2. お知らせ・講演録

    能登半島地震・災害《洗濯》支援

    清潔な身なりや環境が保たれることは、住むこと・食べることと同じくら…

  3. お知らせ・講演録

    インターネットラジオ「ゆめのたね」出演 ‼️します!

    たくさんのご縁ある方々に支えられ、後押しされ、生かさせていただいており…

  4. お知らせ・講演録

    彼岸から帰還して。。。

    【お彼岸に寄せて】ちょうど1年前、私は40日にわたって意識を失…

  5. お知らせ・講演録

    愛❤️の羅針盤❣️

    先ほど電車を降りる時、「お忘れですよ」と言って背中から呼び止められまし…

  6. お知らせ・講演録

    最古の国立寺院「大安寺」仏像展

    奈良の『大安寺』さんは、日本で最初に国によって建立された、大変由緒ある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. はじめに

    当ブログにようこそ❣️
  2. 言霊・音魂・光景

    マーラー 交響曲第2番「復活」
  3. 道楽もん 日記

    【病床録】五: 〜断常の中道〜
  4. 言霊・音魂・光景

    煩悩
  5. 道楽もん 日記

    【病床録】六: 〜人生の師に學ぶ〜
PAGE TOP