道楽もん 日記

2021年 フク拾い(清掃活動)つれづれ。。。

2021、3、25

足下を観て、キレイごとを言う

商売している自店の往来(周囲わずか300m程ですが)を、ほぼ毎朝掃き掃除しているのですが。

タバコの吸殻30本以上、ペットボトルや空き缶、ビニールの袋等々、よくも24時間にこれ程まで!と思わずにいられないの量を毎回拾います。。。😂

拾い終わった後は、憂鬱な氣分を超える爽快感があるので続けているのですが、下を向いて歩くことで、時には素敵な発見も😍

街中の小さなお稲荷様⛩に鎮座している高い桜の樹🌸の、なんと根元から、これまた桜の花が顔を観せてくれておりました❣️

なんか、けなげですね〜😃

ちなみに。。。

桜🌸を眼にしたことによる、自然から受け取るべきメッセージ(天啓)は、

「インスピレーション・勇氣・向上心 」等 (三碧木性の天才、氣性)

と聞いています😇

 

2021、5、15

全国100万人(目標の)フク拾い人の皆さま、お元氣さまです!

知人の方からいただいた「護美拾いバスケット」です❗️

使ってみましたが、特に街中の活動には中々便利そうです!

まだいくつかお分け出来る分があるそうです❗️

もし数が纏まるようでしたら、一括でいただいて参りますので、こちらのコメントかメッセンジャーにてお知らせくださいませ😘👍😊

 

2021、5、30

「ごみゼロの日」オンライン清掃❣️

ありがとうございました🙏

つながりに感謝で〜す😄🥰💕🤝

今日これから😚、明日から🤣

福(フク)拾い❤️楽しんでいきましょう❣️

※皆倉キャプテン編集の素晴らしいこの写真ですが、公開フィードでの顔出しはイヤよ😅という方はお申し出ください🙇‍♂️

 

2021、6、6

朝、商店街のゴミ拾いをしていると、明らかに飲み明かしましたよという若者5〜6人が、道脇のベンチに腰掛けてシメのMacを食べている。

足元には食べ散らかしたゴミが散乱している。

彼らにかまわずズンズンごみを拾って近づいて来る私を、一斉にじっと見つめているので、

「おはようございます😃」と言うと、

「あっ、こっちのゴミは俺たちで片付けます。」

「空いているなら、もらっちゃいますよ」

「いや、これは自分たちのものなので。

 そっちのゴミはお願いします」

(笑)「じゃあ、よろしくお願いしますね😀」

「はい、大丈夫です。お疲れ様です。」

嗚呼、心優しき若者よ、おじさんも最近知ったこの言葉を贈ろう❣️

『汝(なんじ)の足下を掘れ、そこに泉湧く』

(月刊誌 致知 6月号)

この後、お花💐🌼🌸を植え替えて、次の現場に移動中。。。😘です💕

2021、6、17

ごみ拾いSNS(アプリ) 『ピリカ』

TV📺でやってましたね❗️

https://sns.pirika.org/

法人としての「ピリカ」

https://corp.pirika.org/

2021、9、9

鍵山秀三郎さんのメール配信「一日一話」の一節から。。。

*************

『人間の悲劇』

 東井義雄先生のご著書のなかに、次のような言葉があります。

インテリは首から下を使おうとしない。勤労者は首から上を使おうとしない。この頭と胴体の分離に、人間の悲劇、不幸がある

 人間には考えることと行動することが必要です。この二つがバラバラでは十分とは言えません。つねに行動しながら考える、考えながら行動することです。

************

「思考」と「実践・行動」が善の方向で一致してこその生き方を、今一度省みます😃💕

 

2021、10、3

ゴミ拾いは、命拾い❣️福拾い❣️

いい季節になりました〜😄

いやはや、定例のクリーン活動に向かう途中、ポケットに入れていた財布を落としてしまったようで。。😅💦(汗)

気づかないまま活動していたのですが、一緒にゴミ拾いしていた仲間が拾ってくれて👛手渡ししてくれました😍

カードや免許証は散らばっており、お札が見えていたそうです🤣

日本の治安の良さもあるのでしょうが、有り難い仲間に感謝です🙏💕

命拾いしました🙏😀❣️

助かりました❗️

トングに付けているお守りの大宮氷川神社に⛩、御礼参り🙏🙇‍♂️

ありがたや〜🥰

 

 

新嘗祭 勤労感謝の日前のページ

不動明王の大悲❗️次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    伊予市 福岡家訪問 🙏

    自然農法元祖の福岡正信先生のご子息、雅人さんがご逝去されたのを知ったの…

  2. 道楽もん 日記

    生きてて良かった!元旦クリーン作戦‼️

    あけましておめでとうございます🎍🌞…

  3. 道楽もん 日記

    避難所運営ゲーム(HUG)

    昨日、地域自治会の方々と災害時に備えた避難所運営訓練に参加してきました…

  4. 道楽もん 日記

    神様の降り立つ海岸

    神話の国「出雲」では、全国の八百万の神様が集まり会議(はかりごと)をす…

  5. 道楽もん 日記

    【病床録】一: 臨死体験

    ほとんど病気らしい病気をした事はありませんでした。それだけに今…

  6. 道楽もん 日記

    SDGsと、十七条の憲法!

    社会貢献とか大仰なものではなく、「商いの道」とか「三方よし」、「論語と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 言霊・音魂・光景

    宇宙と通じたor天降ったのではないか と感じちゃう歌
  2. 道楽もん 日記

    私の命をつないでくれた方々
  3. [致知] 一期一会

    縁なき衆生は度し難し❓
  4. 道楽もん 日記

    恐山 巡礼 🙏
  5. 言霊・音魂・光景

    マーラー 交響曲第2番「復活」
PAGE TOP