道楽もん 日記

師範のお言葉!

毎度のことながら、大会直後の最高師範の講評に、親の私こそ聞き入ってしまう😌

武道を通じて心の學びを理屈でなく体感で、自然に身に付けてもらえれば(^_^)

『今回入賞できた人は、日頃から並々ならね努力の積み重ねが、この結果としてもたらされたのです。(因果応報)  おめでとう❗️』

『勝ったからといって奢ることなく、こうして大会に出場させてくれたお父さん、お母さんに感謝し、「ありがとう」とお礼を言ってください❗️(報恩感謝)』

『その心持ちを武道の神様はちゃんと見てくださっていて、心技体を強くしてくれるのを助けてくれます❗️(天網恢恢疎にして漏らさず)(天佑神助)

『結果が出なかった者は腐ることなく、自分の足らなかったことを氣づかせてくれ、奮い立たせてくれる良いキッカケだと思ってください❗️(勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば害その身に至る。)』

 

『また明日からも心身を修め、仲間皆んなでお互いの志を高め合い、謙虚に精進しましょう❗️(天火同人)』

※( )は髙田

従兄弟の葬儀に。。前のページ

シークレット  ポイント次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    リハビリの祈り🙏

    【本日のリハビリ問答】730❶O療法士「おはようござい…

  2. 道楽もん 日記

    追悼:大江健三郎さん

    『文学は、人間を根本から、励ますものでなければならないと思います。』…

  3. 道楽もん 日記

    世界ゴミ拾い習慣化軍団❣️

    私は商いをやっているお店の町内往来を、チョッコと掃除しているだけですが…

  4. 道楽もん 日記

    自分のことに集中❗️

    テニスの4大大会、全米オープン女子シングルスを制した世界ランク7位・大…

  5. 道楽もん 日記

    手放しの喜び 😊

    🔵青は藍より出でて藍より青し💙&#…

  6. 道楽もん 日記

    ウォータークリーニング

    #9月29日はクリーニングの日 お盆前に埼玉新聞さんに掲載していた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道楽もん 日記

    クリーニングのプロによる、家庭科「洗濯」の出前授業 〜小学校編〜
  2. 道楽もん 日記

    『食』のツアー 〜九州編〜 覚書き
  3. 言霊・音魂・光景

    諸法無我・諸行無常
  4. ガイアの智慧

    氣の持ちよう😊
  5. 王 道 學・德 學

    このブログの書き手の立ち位置
PAGE TOP