王 道 學・德 學

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】4 〜自然と人間の違い〜

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】4

桜が桜として春に咲くように、

ヒマワリがヒマワリとして夏に咲くように、

渡り鳥や回遊魚も、

決してを違うこともなく!

(教わることない)往くべき場所や、

(行ったことさえない)帰るべき海や川や大地に、

正確に往来することが出来る。

  

あらゆる野性動植物は然り、

与えられた存在を、

まさにMade in god’s image!

完璧自然に生きている。

果たして人間は。。。

  

自らの本性(性格・使命)を見失ってはいないか、

為すべき確かな時機(タイミング)を自ら知っているか、

闇雲に生きては、要らぬ迷いを産み、

ただ勝手に思い悩んでいるのではないか?

寧静致遠前のページ

【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】5 〜學問する意味〜次のページ

関連記事

  1. 王 道 學・德 學

    すべては備わっている❣️

    大祓詞《 口 語 訳 》❣️天上…

  2. お知らせ・講演録

    愛❤️の羅針盤❣️

    先ほど電車を降りる時、「お忘れですよ」と言って背中から呼び止められまし…

  3. 王 道 學・德 學

    【メーンストリート(王道)の學びをご一緒に❗️】

    現代における論語普及の泰斗、伊與田 覺先生によると、人間となる…

  4. 王 道 學・德 學

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】3 〜氣心〜

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】3「相手さえ変わってくれたら。。。…

  5. 王 道 學・德 學

    低処高思の人‼️ 鮎川義介 翁

    このような方が存在していたことを知ったのが7年前。例えば「天地…

  6. 王 道 學・德 學

    己を空しくする‼️

    「美徳のよろめき」と言う怪しげな純文学小説がありましたけど、その原作者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ガイアの智慧

    人生はシンプル!
  2. 言霊・音魂・光景

    諸法無我・諸行無常
  3. 言霊・音魂・光景

    煩悩
  4. 王 道 學・德 學

    日本の盆栽文化 (Japanese Bonsai Culture)
  5. 王 道 學・德 學

    寅さんも「時」の啖呵売\(^o^)/
PAGE TOP