道楽もん 日記

防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

得てしてそうなのです。。。

失ってはじめて氣づく、

恋も、時間も、健康も、、、人生も‼️

だから、備えを常に!が大切です。

そんな、気づきの勉強会を開かせてもらいました。

防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

https://www.facebook.com/events/500905150374201/?ti=icl

参加いただいた方には感謝です🙏

私は改めて俄然、目を覚まされた感じです😳

自然災害から自分や身近な人や地域を守り、要らない災いを受けないための、心技体の備えについて、その道の専門家、松島 康生氏からその基礎知識を学びました。

すぐにできることも沢山あるのですが、まずは自分の住所や勤務の地を自覚することから早速始めましたよ😼

そして、イザ災害が起こった時は、きっと同胞を助けたいと思います❣️

でも、少しでも心配りある有効な支援するにも、実は「備え」が必要なんです❗️

あまり顧みられることの少ない「衣」の支援について、発起し活動している、須田 雅太郎氏から貴重なお話をいただきました。

各地の避難所で採用されているダンボールベット(これもダンボール製造業界からの職能支援からのもの)も持ち込んでいただき、参加者で作ってみました!

意外と簡単です👐

そして丈夫で、寝ごごちもグぅ〜👍

組み立ての過程を早送りでアップした動画は、実際8分間です❗️



こういう話は、もっと多くの衣業種の方々に聴いてほしいな。。。

業界関係の集まりや、展示会等のイベントで、先ずはこのような啓蒙・気づきの機会があるべき⁉️だと思うのですが 🧚🏿‍♂️🧚‍♀️

登壇いただいたうちのお一人、須田さんの考え良くまとまったスライドです!
是非、ご覧ください😊
>>>>>
https://www.facebook.com/masataro.suda.1/videos/812854948900182/


 

名月に「ムーンリバー」🎵前のページ

こども食堂フォーラム❣️次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    令和七年 乙巳 元旦クリーン大作戦❗️

    あけましておめでとうございます🎍🌞…

  2. 道楽もん 日記

    永年勤続❗️有り難うございます❣️

    さいたま商工会議所会員表彰式🏅永年勤続従業員表…

  3. 道楽もん 日記

    東大寺 大仏の念いを、さいたま市大宮区役所へ❣️

    元号が「令和」に変わり、日本の歴史や心といったことに、思いを新たにして…

  4. 道楽もん 日記

    第2回 市民塾【さいたまMBA】(まちかど・文化・アカデメイア)

    第2回 市民塾【さいたまMBA】(まちかど・文化・アカデメイア)今…

  5. 道楽もん 日記

    自分のことに集中❗️

    テニスの4大大会、全米オープン女子シングルスを制した世界ランク7位・大…

  6. 道楽もん 日記

    不動明王の大悲❗️

    これまで過去の時間の中での縁起、周りの多く方々の助け、自然からの愛でな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ガイアの智慧

    雨ニモマケズ。
  2. お知らせ・講演録

    恩送りプロジェクト🙏‼️
  3. 言霊・音魂・光景

    つぶやき〔2〕人生に絶望?
  4. 言霊・音魂・光景

    もう遅い、と言うには早過ぎる❗️
  5. ガイアの智慧

    自然は、ジャスト・イン・タイム(Just In Time)
PAGE TOP