道楽もん 日記

防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

得てしてそうなのです。。。

失ってはじめて氣づく、

恋も、時間も、健康も、、、人生も‼️

だから、備えを常に!が大切です。

そんな、気づきの勉強会を開かせてもらいました。

防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

https://www.facebook.com/events/500905150374201/?ti=icl

参加いただいた方には感謝です🙏

私は改めて俄然、目を覚まされた感じです😳

自然災害から自分や身近な人や地域を守り、要らない災いを受けないための、心技体の備えについて、その道の専門家、松島 康生氏からその基礎知識を学びました。

すぐにできることも沢山あるのですが、まずは自分の住所や勤務の地を自覚することから早速始めましたよ😼

そして、イザ災害が起こった時は、きっと同胞を助けたいと思います❣️

でも、少しでも心配りある有効な支援するにも、実は「備え」が必要なんです❗️

あまり顧みられることの少ない「衣」の支援について、発起し活動している、須田 雅太郎氏から貴重なお話をいただきました。

各地の避難所で採用されているダンボールベット(これもダンボール製造業界からの職能支援からのもの)も持ち込んでいただき、参加者で作ってみました!

意外と簡単です👐

そして丈夫で、寝ごごちもグぅ〜👍

組み立ての過程を早送りでアップした動画は、実際8分間です❗️



こういう話は、もっと多くの衣業種の方々に聴いてほしいな。。。

業界関係の集まりや、展示会等のイベントで、先ずはこのような啓蒙・気づきの機会があるべき⁉️だと思うのですが 🧚🏿‍♂️🧚‍♀️


 

八重垣神社と素戔嗚命(スサノオ)、そして資生堂❣️前のページ

こども食堂フォーラム❣️次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    リハビリ問答 〜中道〜

    【本日のリハビリ日記】🤣😚 7/18…

  2. 道楽もん 日記

    天上界からの帰還!

    1ヵ月の意識不明から目覚めた時、もうろうとした混濁の中で、何千…

  3. 道楽もん 日記

    SDGsと、十七条の憲法!

    社会貢献とか大仰なものではなく、「商いの道」とか「三方よし」、「論語と…

  4. 道楽もん 日記

    高野山お礼参り 結縁灌頂

    退院のお礼参りで、高野山へ🙏🔆&#x2…

  5. 道楽もん 日記

    友を訪ねて❓千里❗️

    ✨友を訪ねて◯千里❗️&#x…

  6. 道楽もん 日記

    【病床録】七: 〜無我について〜

    【病床録】七〜無我について〜よく長い文章を書けますねと、何…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お知らせ・講演録

    日産鮎川義塾のこと
  2. 王 道 學・德 學

    1000人のクリスマスパーティー🎄
  3. [致知] 一期一会

    致知「人間における運の研究」〜2025年4月号〜
  4. 言霊・音魂・光景

    神在月に『天国への階段』
  5. 道楽もん 日記

    【病床録】七: 〜無我について〜
PAGE TOP