ガイアの智慧

盲亀浮木(もうきふぼく)有り難い‼️こと!

ある時、お釈迦様阿難尊者に「人間として命を授かった事をどのように思っているのか」と尋ねられました。
すると阿難尊者は「大いなる喜びを感じています」とお答えになります。
お釈迦様は「盲亀浮木(もうきふぼく)」の喩えをお話になります。

「例えば大海の底に一匹の目の不自由な亀がいて、その亀が百年に一度、息を吸いに波の上に浮かび上がってくるのだそうだ。
ところがその大海に一本の浮木が流れていて、その木の真ん中に穴が一つ空いている。
百年に一度浮かびあがってくるこの亀が、ちょうどこの浮木の穴から頭を出すことがあるだろうか」と尋ねられました。

阿難尊者は「そんなことは、ほとんど不可能で考えられません」と答えると、

お釈迦様は「誰もが、あり得ないと思うだろう。しかし、全くないとは言い切れない。人間に生まれるということは、この例えよりも更にあり得ない。とても有難いことなのだ」 と仰っておられます。

有難い』とは滅多にない事で、私たちは決して自分一人で生きているわけではありません。
大勢の人々のお世話になっています。
日々の生活に喜びと感謝の心を持つ事が大切です。

お釈迦様盲亀浮木の喩え話で、佛教の基本的真理を説いた「縁起の法」を私たちにお導きくださっています。

法相宗大本山『薬師寺』加藤朝胤管主 引用

諸法無我・諸行無常前のページ

梵字仏教美術展覧会@上野の森美術館次のページ

関連記事

  1. 伊勢神宮

    ガイアの智慧

    【神棚】についての私論

    少し前のことになりますが、ちょっと印象的なやりとり…

  2. ガイアの智慧

    寧静致遠

    【寧静致遠】(ねいせいちえん)諸葛孔明が息子に宛てて書いた「誡…

  3. ガイアの智慧

    貧しき者は幸いなり

    『貧しき者は幸いなり』✨❣️…

  4. ガイアの智慧

    コロナは「地球が静止する日」なのか❓

    僕たち私たち、今苦しんでいるけれどさ、身勝手に苦しませ続けた地球&…

  5. ガイアの智慧

    薬師如来の大願 ‼️🙏

    【薬師如来】は、病難厄除や病気平癒は勿論のこと、衆生のあらゆる苦しみ(…

  6. ガイアの智慧

    御岩神社と、日立鉱山(日産コンツェルン)

    「日の立ち昇るところ領内一」と黄門さまがおしゃったことから日立市&#x…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. [致知] 一期一会

    第11回社内木鶏全国大会
  2. 言霊・音魂・光景

    笑いは悟り❣️
  3. 道楽もん 日記

    永年勤続❗️有り難うございます❣&#x…
  4. 言霊・音魂・光景

    元氣と勇氣‼️ 歌の力🎵
  5. 王 道 學・德 學

    日本の帝王学❗️
PAGE TOP