お知らせ・講演録

梵字仏教美術展覧会@ 表参道

令和7年 卯月 鳥待月 4月
TOKYOに聖舎現る✨🌟
【徳山暉純 梵字仏教美術展覧会@ 表参道】

人類が感得可能なあらゆる次元の煌めきを体感出来ます!💫

体いっぱい魂いっぱい、アンテナを拡げてみれば、
それぞれ一字(一仏)に含まれた千の里(真理)の波長を受け取って、たちまち究極の境地に至ることでしょう❗️🥰

 

  


喧騒の都内地下鉄構内に複数掲げられている梵字『バン』(金剛界大日如来)の看板は、
TOKYO・JAPAN・GAIAを静かに清めているようです🙏

*********************************

今回も徳山暉純先生の貴重な梵字作品の数々を
表参道idea galleryにてお楽しみいただけます。

また今年は、”梵字の継承”をテーマに、

認定梵字作家による梵字作品も多数展示し、
新たな梵字美術の煌めきを世界へと展開致します。

明治神宮より祈りの風が吹き抜ける表参道から、
1000年の祈りを世界へ。

かつてからの皇室と諸大徳の祈りに合わせて、
現代の梵字の大家、徳山暉純による梵字作品を通して、
世界中の家庭と国家の安泰を祈願する千年続く祈りの展覧会は、
4/1より一ヶ月間開催致します。
○展示作品は半月で変更!
より多くの梵字作品をお楽しみいただけますよう、
4/15より梵字作品が変更となります。

ぜひ何度でも足をお運びいただき、梵字の世界をお楽しみください。

○梵字仏教美術展覧会のInstagramを開設!!
期間中、会場内の撮影、梵字作品のSNSシェアが可能となりました。
ぜひ、日本中、世界中の方々に祈りの文字をお届けください。

—————————
https://www.instagram.com/bonji_art_exhibitions
—————————

○表参道idea galleryへのアクセス
「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」があるビルの3階となります。
1階のインターフォンを押し、3階に直接お越しいただくか、
CAFÉにてスタッフにお声がけいただくと、3階にご案内いただけます。

◆「徳山暉純 梵字仏教美術展覧会 @ 表参道」開催概要
—————————
会期:2025年4月1日(火)~4月30日(水)
定休日:毎週月曜日(4/7、4/14、4/21、4/28)
時間:11:00~17:00(16:30最終入場)
会場:idea gallery
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-6-26 QC Cube 北青山36 3F
アクセス:銀座・千代田・半蔵門線「表参道駅」B2・B4出口 徒歩3分
入場料:無料

主催:一般財団法人聖徳學院
後援:日産グローバル株式会社
運営:梵字アートギャラリー表参道 実行委員会
公式サイト:https://bonji-art-exhibitions.seitokugakuin.or.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/bonji_art_exhibitions
—————————

Twice Born トワイス・ボーン 第二の誕生‼️前のページ

関連記事

  1. お知らせ・講演録

    「天からの帰還」シェア会お知らせ《 Ⅱ 》

    このたびは、「天からの帰還」シェア会に参加していただいた皆様、誠にあり…

  2. お知らせ・講演録

    愛❤️の羅針盤❣️

    先ほど電車を降りる時、「お忘れですよ」と言って背中から呼び止められまし…

  3. お知らせ・講演録

    最古の国立寺院「大安寺」仏像展

    奈良の『大安寺』さんは、日本で最初に国によって建立された、大変由緒ある…

  4. お知らせ・講演録

    チャリティー・シェア会のお礼 ❣️🙏 ❷

    🌑暗闇の中でも一条の光💫被災地…

  5. お知らせ・講演録

    恩送りプロジェクト🙏‼️

    この度弊社(株)ワガクリーナースは、地元のさいたま市立大宮南小学校様の…

  6. お知らせ・講演録

    インターネットラジオ「ゆめのたね」出演 ‼️します!

    たくさんのご縁ある方々に支えられ、後押しされ、生かさせていただいており…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 道楽もん 日記

    【病床録】四: 〜自由自在〜
  2. お知らせ・講演録

    「天からの帰還」シェア会のお知らせ
  3. ガイアの智慧

    コロナ禍、混迷の世を生きる中道の法
  4. 道楽もん 日記

    スキューバダイビング🤿 海から学んだこと❗…
  5. 言霊・音魂・光景

    ウルトラマンから観た、今の人類?
PAGE TOP