ガイアの智慧

雨ニモマケズ。

明治三陸地震の年に生まれ、昭和三陸地震の年に亡くなった宮沢賢治

両地震の際の津波を教訓に築かれていた防波堤・防潮堤の高さを、想定外に上回った「 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)」の、わずか4日後に渡辺謙さんが配信したもの。

賢治さんが信仰していた法華経の菩薩の精神(自らの悟り・解脱よりも、他の救済につくす)が背景にあるという「雨ニモマケズ

黒い手帳に記されたその冒頭には、書きとめた日付とみられる「11.3」という文字があるのも、不思議な縁?でしょうか(*^_^*)

 

 

東日本大震災 支援の想い出。前のページ

最後だとわかっていたなら。。。次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    論語指導士 研修会 @大阪

    論語教育普及機構 主催:『論語指導士』研修会でした❣&#…

  2. ガイアの智慧

    お盆に想う、宇宙の五大(要素)

    お盆ですね🌞供養塔やお墓で多い五輪塔は、元々仏…

  3. ガイアの智慧

    貧しき者は幸いなり

    『貧しき者は幸いなり』✨❣️…

  4. ビリヨン神父

    ガイアの智慧

    巨頭「渋沢栄一」と「鮎川義介」の共通の【師】

    『ソ連崩壊』を予言したことで有名な希代の社会学者「小室直樹」氏が、…

  5. ガイアの智慧

    新嘗祭 勤労感謝の日

    ◉勤労感謝の日は日本の収穫祭🌾・感謝祭&#x1f64f…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 王 道 學・德 學

    すべては備わっている❣️
  2. [致知] 一期一会

    致知「一心万変に応ず」 〜2023年3月号〜
  3. 道楽もん 日記

    【病床録】三: 縁こそ生命 ~いのち~
  4. 道楽もん 日記

    2021年 フク拾い(清掃活動)つれづれ。。。
  5. [致知] 一期一会

    『致知』木鶏会の要諦‼️ 【素心】と【美点凝視】の概…
PAGE TOP