ガイアの智慧

雨ニモマケズ。

明治三陸地震の年に生まれ、昭和三陸地震の年に亡くなった宮沢賢治

両地震の際の津波を教訓に築かれていた防波堤・防潮堤の高さを、想定外に上回った「 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)」の、わずか4日後に渡辺謙さんが配信したもの。

賢治さんが信仰していた法華経の菩薩の精神(自らの悟り・解脱よりも、他の救済につくす)が背景にあるという「雨ニモマケズ

黒い手帳に記されたその冒頭には、書きとめた日付とみられる「11.3」という文字があるのも、不思議な縁?でしょうか(*^_^*)

 

 

東日本大震災 支援の想い出。前のページ

最後だとわかっていたなら。。。次のページ

関連記事

  1. ガイアの智慧

    宗像三女神と誓約(うけい)の神話

    ⛩大宮氷川神社(さいたま市)のなかでも、神池に鎮座する独…

  2. ガイアの智慧

    東京オリンピック❣️のはずでした。。。

    自分自身のことや世間のことに、心を曇らさずに向かい合うことが苦…

  3. ガイアの智慧

    英語で仏教を考える!

    理解するのに難解な仏教用語ですが、英訳で見てみると、意外と意味がシャー…

  4. ガイアの智慧

    神ある教育は、愛ある智慧に人を導く💕

    『 神なき知育は知恵ある悪魔をつくることなり 』この言葉には、…

  5. ガイアの智慧

    自然は、ジャスト・イン・タイム(Just In Time)

    花🌼にとまる蝶🦋のように。。。…

  6. ガイアの智慧

    東日本大震災とコロナ。

    ちょうど20才の頃の、ソ連映画監督A. タルコフスキーの『サクリファイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 言霊・音魂・光景

    天上界で感じた【祈り】の力に感謝🙏
  2. 言霊・音魂・光景

    ウルトラマンから観た、今の人類?
  3. 道楽もん 日記

    ウォータークリーニング
  4. ガイアの智慧

    【 指月の譬え (たとえ) 】
  5. 言霊・音魂・光景

    マーラー 交響曲第2番「復活」
PAGE TOP