道楽もん 日記

神様の降り立つ海岸

神話の国「出雲」では、全国の八百万の神様が集まり会議(はかりごと)をする旧暦10月を『神在月(かみありづき)』と言うようです。

地元ではその間、神妙に心静粛に過ごしすようですが、全国からの神様が降り立つのが稲佐の浜です!

ともに心と景氣を學んでいる出雲の法友(法脈の友)の方々が、この海岸を毎月清掃されています。

及ばずながら参加、経験させていただきました。終わるころには空に虹🌈がかかってました❣️

本来最も神聖であるべき場所でさえ、人間の生存、経済活動のための汚さているのを目の当たりにして、どうにもやるせない思いがします。

縁結び、家内安全、商売繁昌を祈る以前に、恵みをいただいている自然を損ねている我々人間の傲慢さを反省します。

それに氣づき回復しようと意図して行動出来るのも人間だけであるのなら、その心持ちで人事を尽くし生活したいですね。

出雲は強くて優しい、やわらかな地でした😀

元氣もらって帰りま〜す!

 

前世の記憶❓ 黒人霊歌 ♪前のページ

文明への樹木の警告❓次のページ

関連記事

  1. 道楽もん 日記

    【病床録】七: 〜無我について〜

    【病床録】七〜無我について〜よく長い文章を書けますねと、何…

  2. 道楽もん 日記

    恐山 巡礼 🙏

    高野山、比叡山と合わせた、日本三大霊山のひとつ恐山菩提寺&#x203c…

  3. 道楽もん 日記

    ザ・ラストマン‼️

    トップは【ラストマン】たれ!もう以前のことになります。。弊…

  4. 道楽もん 日記

    防災と、「衣」の災害支援!基礎勉強会

    得てしてそうなのです。。。失ってはじめて氣づく、恋も、時間も、…

  5. 道楽もん 日記

    【病床録 】八: 〜これだけはお伝えしたいこと❣️私の観た精神の構造〜

    【病床録 】八〜これだけはお伝えしたいこと❣&#xf…

  6. 道楽もん 日記

    東日本大震災 支援の想い出。

    東日本大震災の原発事故に際し、県内の騎西高校に避難してきた方々を支援し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 王 道 學・德 學

    【 ごいざん師匠語録 聴聞記 】2 〜21世紀の日本人〜
  2. 王 道 學・德 學

    トランプ大統領は我々の鏡❓
  3. 王 道 學・德 學

    愛国心と博愛の心 ❤️
  4. ガイアの智慧

    令和 癸卯 四緑木性
  5. ガイアの智慧

    お伊勢さま 車椅子で御礼参り🙏
PAGE TOP