このような方が存在していたことを知ったのが7年前。
例えば「天地人」三才のような目に見えない力を、信ずるも恃(たの)まず至誠をもって事にあたる。
今年ははからずも、そのような行動しか出来なかったこと(成果は全く足らないものの)は、せめてもの私自身の希望となりました❣️🌞
感謝です🙏🙂
****************************************
『低処高思』
(簡素な暮らしを送りながら、高い思想を掲げて生きていく)
ワーズワース詩集の一節。
「質素なる生活、高遠なる思索」との意味になります。
【日産】(日本産業)の創始者❗️鮎川義介翁の遺した言葉。。。
「企業の栄枯隆替は運を別にして、中心人物次第だが、企業の命取りは中心人物の良心の麻痺症が病根だ。」
「俺は絶対に金持ちになるまい。だが大きな仕事はしてやろう。
願わくは人のよく行いえないで、しかも社会公益に役立つ方向を切り開いていこう。」
「古来、事業をなすには天の時、地の利、人の和と言い伝えられているが、これを貫くに至誠をもってしなくては、事業の成功を期することはできない。」
#日産鮎川義塾
この記事へのコメントはありません。